webminのIPアドレスによるアクセス制限の解除
(/var/webmin/等にある) miniserv.conf の下記記述を修正後、webmin再起動「/etc/init.d/webmin restart」
●アクセス制限時
———————–
alwaysresolve=0
allow=123.456.789.012(IPアドレス)
———————–
●アクセス制限なし
———————–
alwaysresolve=
———————–
I write about this and that
webminのIPアドレスによるアクセス制限の解除
(/var/webmin/等にある) miniserv.conf の下記記述を修正後、webmin再起動「/etc/init.d/webmin restart」
●アクセス制限時
———————–
alwaysresolve=0
allow=123.456.789.012(IPアドレス)
———————–
●アクセス制限なし
———————–
alwaysresolve=
———————–
Pleskでは、RFC2821の仕様に準拠していないメールアドレスは、コントロールパネルからは設定ができません。
RFCの仕様に準拠していないメールアドレスへの転送を設定したいときには、設定ファイルを直接編集することで可能になります。
—————————————————————————–
該当サーバーの以下のファイルを編集する。
/var/qmail/mailnames/ドメイン名/メールアカウント名/.qmail
上記ファイル内の、./Maildir/ 以下に下記を追加する。
&.test.@xxxxxx.com 又は、&test.@xxxxxx.com
—————————————————————————–
その後、転送されるかどうかご確認下さい。
Pleskから転送設定を見たときは、転送先メールアドレスは、上手く表示されない、又は全く表示されない場合があります。
又、Pleskコントロールパネルから管理ができなくなりますので、追加登録したことを忘れないようにして下さい。